このブロックは画面サイズによって見た目が変化する特殊なブロックです
※編集・削除ができる項目も画面サイズによって異なります

詳細はヘルプページの「フローティングメニューブロックの編集」をご確認ください
実際のスライダーの動きは、プレビュー/公開ページでご確認ください

無意識と対話し、自己理解から実践スキルまで。
目的にあわせた、3つのコースをご案内

プロ志向

箱庭の導入を検討したい

箱庭カウンセラー®体験講座

自己体験志向

自分のために体験したい

箱庭ワークショップ

資格取得志向

本格的に学び活用していきたい

箱庭療法士資格認定講座

03

小見出し

ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。テキストは「右寄せ」「中央寄せ」「左寄せ」といった整列方向、「太字」「斜体」「下線」「取り消し線」、「文字サイズ」「文字色」「文字の背景色」など細かく編集することができます。

目的にあわせた3つのプログラム

表(他社比較+スマホ横スクロール)はタブレット以上のサイズでのみ編集可能です
(実際の公開ページではタブレットサイズ以下で横スクロールが表示されます)
目的
現場導入の可否を確認
心の整理・自己理解
資格取得・現場導入
成果
実務での活用イメージが明確に
自己肯定感・未来ビジョンが定まる
導入・運用スキル習得
時間
2時間
3時間
2日間(14時間)
価格
5,500円(税込)
11,000円(税込)
250,000円(税込)
対象
対人支援・教育・福祉・医療従事者など
高校生〜大人
初心者〜実務者
次のステップ
資格講座へ
箱庭体験または資格講座へ
実務導入へ

見出し
紹介文や説明文などを記入してください
×
紹介文や説明文などを記入してください
紹介文や説明文などを記入してください

箱庭療法とは何か
(サンドプレイセラピー)

箱庭療法は、砂の入った箱とミニチュアを使い、自由に風景を作る心理技法です。言葉では整理しづらい感情や記憶を、形として可視化することで、自己理解や感情整理、ストレスケアを促します。 年齢や画力に関係なく、誰でも安全に取り組めるのが特長です。

プロカンが提供する「動的箱庭療法」は、従来の箱庭療法に“時間の流れ”と“動き”を加え、気づきを行動に変えるプロセスを強化しました。

受講者の声

現場導入のヒントが得られた

「子どもが自分から話し出すきっかけが増え、セッションがスムーズになりました。」(公認心理師・30代女性・箱庭カウンセラー®体験講座受講

心が軽くなった

「言葉にならない不安が整理され、翌日から前向きな気持ちで動けるようになりました。」(会社員・40代女性・箱庭ワークショップ受講

表示したいテキスト

ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。テキストは「右寄せ」「中央寄せ」「左寄せ」といった整列方向、「太字」「斜体」「下線」「取り消し線」、「文字サイズ」「文字色」「文字の背景色」など細かく編集することができます。

資格を仕事に活かせた

「利用者の安心感が高まり、コミュニケーションの質も向上しました。」(福祉施設職員・50代男性・箱庭療法士資格認定講座受講

家族との関係がやわらいだ

「家族の気持ちを理解できるようになり、会話が増えました。」(主婦・30代女性・箱庭ワークショップ受講

表示したいテキスト

ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。テキストは「右寄せ」「中央寄せ」「左寄せ」といった整列方向、「太字」「斜体」「下線」「取り消し線」、「文字サイズ」「文字色」「文字の背景色」など細かく編集することができます。
  
このブロックはスマートフォンの画面サイズで非表示設定になっています
公開ページで表示したい場合は「ブロックの設定」から変更してください








  
このブロックはPCの画面サイズで非表示設定になっています
公開ページで表示したい場合は「ブロックの設定」から変更してください








まずは無料で
箱庭療法を知る

余白(20px)

「動的箱庭療法」をもっと知りたい方へ

箱庭療法の基礎知識、動的箱庭ならではの特長、現場での活用事例、そしてセルフケアやクライアント支援に使えるヒントまで凝縮。 読んだその日から、あなたや身近な人の心を整える第一歩が踏み出せます。

動的箱庭療法に関する書籍『動的箱庭療法で「本当の自分に出会う」』が、Amazon Kindleで出版中。

販売価格:980円(税込)

【期間限定キャンペーン】
現在、電子書籍のPDF版を無料でプレゼント中!

※本キャンペーンは予告なく終了・変更する場合があります。ご了承ください。
余白(20px)

よくある質問

余白(20px)
Q
 絵や造形が苦手でも参加できますか?
A
問題ありません。表現の上手さではなく、そこに表れる心の風景や気づきを大切にします。誰でも安心して取り組めます。
Q
年齢制限はありますか?
A
高校生以上であれば、年齢や経験を問わずどなたでもご参加いただけます。
Q
医療行為とはどう違いますか?
A
当プログラムは心理的サポートや自己理解を目的としており、医療行為ではありません。治療や診断は行いませんので、必要に応じて医療機関との併用をご検討ください。
Q
日程の振替は可能ですか?
A
可能です。別日程へのご案内をいたします。詳しくはお申し込み時にご確認ください。
Q
ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。
A
ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。テキストは「右寄せ」「中央寄せ」「左寄せ」といった整列方向、「太字」「斜体」「下線」「取り消し線」、「文字サイズ」「文字色」「文字の背景色」など細かく編集することができます。テキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキスト...。テキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキスト...。テキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキスト...。
余白(40px)

箱庭療法の活用事例集

余白(20px)

お問い合わせ

フォームから送信された内容はマイページの「フォーム」ボタンから確認できます。
送信したメールアドレスでお知らせ配信に登録する
送信
利用規約・プライバシーポリシーをお読みの上、同意して送信して下さい。
実際の公開ページでは回答部分が閉じた状態で表示されます。

個人情報保護方針

  • 個人情報保護方針

    一般社団法人日本プロカウンセリング協会(以下、「当協会」といいます)は、当ウェブサイトをお客様に安心してご利用いただくため、個人情報保護についての法令を遵守し、適正な収集、利用、管理体制を徹底することが最も重要であると考えています。
    ここでは個人情報に関する取り扱いについての基本方針をご説明いたします。
  • 個人情報取り扱いについて

    個人情報の収集について

    当協会は、ウェブサイトなどを通じてのお問い合わせやお申し込みをされるときに、必要に応じて個人情報をお教えいただく場合がございます。
    その際には、適切な方法で個人情報の収集を行います。

    個人情報の利用及び提供について

    お客様から収集した個人情報は、下記の目的でのみ利用するとともに、同意なく第三者に開示、提供することはありません。

    【利用目的】

    当協会の開催する講座に関するキャンペーンのご案内やお知らせ、当協会のセミナーや開催イベント等に関するご案内やお知らせ、当協会の開催講座、セミナー、イベント等のプログラム変更等に関するお知らせ、当協会の新規開催講座等に関するモニターの募集

    ただし、裁判所、警察、消費者センターまたはこれらに準じた権限を持った機関等から、法令に基づく開示要請があった場合には、これに応じて情報を開示させていただく場合があります。

    個人情報の共有先について

    お客様がご提供いただいた個人情報につきましては、当協会の講座運営を担当する株式会社プロアクティブ及び当協会と業務委託契約を締結している講師との間で共有することがありますが、これらの団体及び個人に対しても、当協会と同様に個人情報を適切に管理させます。

    個人情報の開示、訂正、利用停止について

    お客様がご提供いただいた個人情報の開示、訂正、利用停止を希望される場合は、当協会までご連絡ください。ご請求がお客様ご本人によるものであることが確認でき次第、対応させていただきます。

    個人情報の管理について

    お客様から当ウェブサイトを通じて提供していただいた個人情報は、当協会所定の管理基準に基づき厳重に管理し、紛失、破壊、改ざん、漏えい等の防止策を講じます。

  • ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。

    ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。テキストは「右寄せ」「中央寄せ」「左寄せ」といった整列方向、「太字」「斜体」「下線」「取り消し線」、「文字サイズ」「文字色」「文字の背景色」など細かく編集することができます。

プロカンとは

余白(40px)

一般社団法人日本プロカウンセリング協会

一般社団法人日本プロカウンセリング協会(プロカン)は、1978年に設立された民間の心理カウンセラー養成機関です。欧米の最新カウンセリングプログラムを導入し、心理カウンセラー養成や資格認定、企業研修などを行っています。資格取得者は50,000人以上で、全国に拠点を持つ日本最大規模の団体です。

本部事務局 東京都港区 代表理事 村上武 

E-mail:mep@prokan.co.jp   
HP:https://prokan.co.jp

※講座の開催、運営は株式会社プロアクティブによって行われています。

実際の公開ページでは回答部分が閉じた状態で表示されます。

キャンセル・日程変更・開催中止について

  • キャンセルポリシー

    お申し込み後にキャンセルする場合、お支払い前でも下記のキャンセル料をいただきます。
    2日以上のセミナーは、「セミナー開催日」を最初に行われる講座の日とします。

     

    1. 連絡なしで欠席 … セミナー料金の100%

    2. セミナー開催日の7日前から当日までにキャンセル … セミナー料金の100%

    3. セミナー開催日の翌日以降にキャンセル … セミナー料金の100%

    4. セミナー申し込み日から開催日の8日前までにキャンセル … 無料

     

    ※当社が日程変更や中止を連絡しない限り、台風・大雨・降雪・地震などの天災によるキャンセルも「利用者都合」となり、キャンセル料がかかる場合があります。

  • 日程変更や開催中止についてのご案内

    《当社都合による日程変更について》

    • 台風・大雨・降雪・地震などの天災により当社の都合でセミナー日程を変更する場合、セミナー開催日までにメールまたは電話でご連絡します。
    • 変更後の日程に参加できない場合は、セミナー料金を全額返金いたします。



    《当社都合によるセミナー中止について》

    • 当社の都合でセミナーを中止する場合も、セミナー開催日までにメールまたは電話でご連絡します。
    • セミナー料金は全額返金いたします。



    《天災や講師の急病など、やむを得ない場合の対応》

    台風・大雨・降雪・地震などの天災、交通障害、講師の急病などが発生した場合、以下の措置をとる場合があります。

    1. セミナー中止
    • セミナー料金は全額返金いたします。
    • ただし、中止による交通費・宿泊費などの費用は補償できませんのでご了承ください。

    2. セミナー日程変更
    • 変更後の日程に参加できない場合は、セミナー料金を全額返金いたします。
    • ただし、変更に伴う交通費・宿泊費などの費用は補償できません。

    3. 開始時刻または終了時刻の変更
    • 返金はありません。

  • ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。

    ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。テキストは「右寄せ」「中央寄せ」「左寄せ」といった整列方向、「太字」「斜体」「下線」「取り消し線」、「文字サイズ」「文字色」「文字の背景色」など細かく編集することができます。