「箱庭療法の効果を自分で体感したい!」
ここだけしか体験できない
〜箱庭ワークショップ〜

実際のスライダーの動きは、プレビュー/公開ページでご確認ください
余白(20px)

“こうありたい自分”と
“今の自分”がつながる体験


箱庭ワークショップ
テーマ:
箱庭で見つける、自分にぴったりの自己肯定感とライフスタイル

  • 東京・大阪・名古屋・札幌で開催
  • 少人数制
  • 専門講師が担当
  • おすすめ
所要時間:3時間
参加費:11,000(税込)

余白(20px)
  
このブロックはPCの画面サイズで非表示設定になっています
公開ページで表示したい場合は「ブロックの設定」から変更してください





余白(20px)

こんなあなたに
箱庭療法がおすすめ!

  
このブロックはスマートフォンの画面サイズで非表示設定になっています
公開ページで表示したい場合は「ブロックの設定」から変更してください
  • 言葉にならない想いや感情と、静かに向き合いたいとき。
  • 気持ちを整理したいけれど、うまく言葉にできない
  • 自分を癒したいけれど、方法がわからない
  • 無意識の自分と出会いたいけれど、きっかけがない
  • 箱庭療法は、言葉にできない心をやさしく形にする時間です。
    本当の気持ちや大切な答えに、そっと気づいていきましょう。
  • ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。
  
このブロックはPCの画面サイズで非表示設定になっています
公開ページで表示したい場合は「ブロックの設定」から変更してください
  • 言葉にならない想いや感情と、静かに向き合いたいとき。
  • 気持ちを整理したいけれど、うまく言葉にできない
  • 自分を癒したいけれど、方法がわからない
  • 無意識の自分と出会いたいけれど、きっかけがない
  • ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。
  
このブロックはPCの画面サイズで非表示設定になっています
公開ページで表示したい場合は「ブロックの設定」から変更してください

箱庭療法は、言葉にできない心をやさしく形にする心理療法です。本当の気持ちや大切な答えに、そっと気づいていきましょう。

余白(20px)
余白(20px)

箱庭ワークショップとは

このワークショップでは、自己肯定感を育みながら、自分にふさわしい「これからのライフスタイル」を見つけていきます。

・深層心理を可視化し、心の奥と静かに向き合う
・無意識の自分と対話し、自己肯定感を育てるヒントに出会う
・箱庭を動かしながら、「これから」の自分に必要な気づきを引き出す

こんな方におすすめです

余白(20px)
言葉にできないモヤモヤや感情を、安心できる方法で整理し向き合いたい。ストレスを解消したい。
気持ちをリフレッシュし、リセットしたい。自分の感情や思いをスッキリさせたい。
箱庭療法を気軽に体験し、家庭や職場、支援の現場での活用を検討している。心理療法に興味がある。
自己肯定感を回復し、自分らしさや本当の価値を見出したい。新たな自己発見を楽しみたい。
サンプル 太郎
ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。テキストは「右寄せ」「中央寄せ」「左寄せ」といった整列方向、「太字」「斜体」「下線」「取り消し線」、「文字サイズ」「文字色」「文字の背景色」など細かく編集することができます。
ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。テキストは「右寄せ」「中央寄せ」「左寄せ」といった整列方向、「太字」「斜体」「下線」「取り消し線」、「文字サイズ」「文字色」「文字の背景色」など細かく編集することができます。
サンプル 太郎
  
このブロックはPCの画面サイズで非表示設定になっています
公開ページで表示したい場合は「ブロックの設定」から変更してください
余白(20px)
  
このブロックはPCの画面サイズで非表示設定になっています
公開ページで表示したい場合は「ブロックの設定」から変更してください

箱庭ワークショップのプログラム

3時間の充実時間
  • モヤモヤを可視化する「今の心」の箱庭ワーク
  • 不要なものを手放し整える「動的箱庭」体験
  • “好きな自分”に出会う「自己肯定感の箱庭」
  • 自分を主人公にする「理想の世界」の再構築ワーク
  • “これからの暮らし”を描くライフスタイルチェック
  • 無意識と意識が響き合う「こころのクリーニング」
  • 感性で深層心理を整える「4つの箱庭アトラクション」
  • ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。
表示したいテキスト
余白(40px)
  
このブロックはスマートフォンの画面サイズで非表示設定になっています
公開ページで表示したい場合は「ブロックの設定」から変更してください

箱庭ワークショップのプログラム

3時間の充実時間
  • モヤモヤを可視化する「今の心」の箱庭ワーク
  • 不要なものを手放し整える「動的箱庭」体験
  • “好きな自分”に出会う「自己肯定感の箱庭」
  • 自分を主人公にする「理想の世界」の再構築ワーク
  • “これからの暮らし”を描くライフスタイルチェック
  • 無意識と意識が響き合う「こころのクリーニング」
  • 感性で深層心理を整える「4つの箱庭アトラクション」
  • ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。
新しい自分に出会おう!
どんな箱庭になるかな?
楽しく心を映し出す
思いがけない本音に気付く
表示したいテキスト
  
このブロックはスマートフォンの画面サイズで非表示設定になっています
公開ページで表示したい場合は「ブロックの設定」から変更してください

4つの箱庭アトラクション

  
このブロックはPCの画面サイズで非表示設定になっています
公開ページで表示したい場合は「ブロックの設定」から変更してください

4つの箱庭アトラクション

  
このブロックはPCの画面サイズで非表示設定になっています
公開ページで表示したい場合は「ブロックの設定」から変更してください

アート箱庭

コラージュのように箱庭を自由に構成し、心にある“美意識”を映し出します。
変化していく自分の価値観や感性を箱庭で可視化し、思いがけない表現との出会いが、あなただけの心象風景へとつながります。

メッセージ箱庭

言葉では伝えきれない想いや感情を、箱庭でそっと形にしてみませんか?
大切な人への気持ちや、自分自身へのメッセージを表現することで、心の奥にある“本音”に優しく気づく体験が得られます。

ブラインド箱庭

視覚を閉じ、感覚だけを頼りに作る「目隠し箱庭」。
手の感触や直感に導かれながら、イメージと想像力で創り上げることで、思いがけない自分の一面や、深層心理の深みに触れられる特別なワークです。

箱庭枯山水

石や砂を使って静けさを表現する、わびさびの箱庭体験。
水を使わない日本庭園「枯山水」の技法を取り入れ、白砂の模様や自然素材で、揺らがない心の軸と美意識を形にします。

03

小見出し

ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。テキストは「右寄せ」「中央寄せ」「左寄せ」といった整列方向、「太字」「斜体」「下線」「取り消し線」、「文字サイズ」「文字色」「文字の背景色」など細かく編集することができます。
  
このブロックはスマートフォンの画面サイズで非表示設定になっています
公開ページで表示したい場合は「ブロックの設定」から変更してください
アート箱庭
コラージュのように箱庭を自由に構成し、心にある“美意識”を映し出します。変化していく自分の価値観や感性を箱庭で可視化し、思いがけない表現との出会いが、あなただけの心象風景へとつながります。
  
このブロックはスマートフォンの画面サイズで非表示設定になっています
公開ページで表示したい場合は「ブロックの設定」から変更してください
メッセージ箱庭
言葉では伝えきれない想いや感情を、箱庭でそっと形にしてみませんか?
大切な人への気持ちや、自分自身へのメッセージを表現することで、心の奥にある“本音”に優しく気づく体験が得られます。
  
このブロックはスマートフォンの画面サイズで非表示設定になっています
公開ページで表示したい場合は「ブロックの設定」から変更してください
ブラインド箱庭
視覚を閉じ、感覚だけを頼りに作る「目隠し箱庭」。
手の感触や直感に導かれながら、イメージと想像力で創り上げることで、思いがけない自分の一面や、深層心理の深みに触れられる特別なワークです。
  
このブロックはスマートフォンの画面サイズで非表示設定になっています
公開ページで表示したい場合は「ブロックの設定」から変更してください
箱庭枯山水
石や砂を使って静けさを表現する、わびさびの箱庭体験。
水を使わない日本庭園「枯山水」の技法を取り入れ、白砂の模様や自然素材で、揺らがない心の軸と美意識を形にします。
余白(20px)

作品例ギャラリー

実際のスライダーの動きは、プレビュー/公開ページでご確認ください

余白(20px)

箱庭の活用例

01

個人のセルフケアに

週末や空いた時間に、心のメンテナンスとして自分自身と向き合う時間に。

02

親子や夫婦の対話手段に

言葉にしにくい感情を箱庭で表現し、互いの気持ちをやさしく共有するツールとして。

03

福祉・教育現場での導入前の試用に

実際の現場で活用する前に、体験を通じて可能性や効果を実感したい方に。

03

小見出し

ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。テキストは「右寄せ」「中央寄せ」「左寄せ」といった整列方向、「太字」「斜体」「下線」「取り消し線」、「文字サイズ」「文字色」「文字の背景色」など細かく編集することができます。
  
このブロックはPCの画面サイズで非表示設定になっています
公開ページで表示したい場合は「ブロックの設定」から変更してください

参加者の声

  
このブロックはスマートフォンの画面サイズで非表示設定になっています
公開ページで表示したい場合は「ブロックの設定」から変更してください

参加者の声

  
このブロックはPCの画面サイズで非表示設定になっています
公開ページで表示したい場合は「ブロックの設定」から変更してください

「想像以上に楽しくクリエイティブな時間」

小学校教員(30代・女性)
子どもたちとの関わりに限界を感じていたとき、「非言語の表現」に惹かれてワークショップに参加しました。自分自身が箱庭で癒された体験を通して、「これは現場でも使えるかもしれない」と確信。もっと深く学びたくなり、迷わず本講座に進みました。

「ユニークな体験が新鮮で深層心理に触れた」

看護師(40代・男性)
忙しい日々のなかで、自分自身の感情に向き合う時間がなくなっていた頃、ワークショップに参加しました。動的に箱庭を変化させる過程で、自分のなかの“希望”が形になっていく感覚があり、とても印象的でした。この技法を患者さんにも届けたいと思い、資格取得講座に進みました。

「理論を超えた貴重な体験に感動した」

会社員(20代・女性)
心理学に興味があっても何から始めればいいかわからなかった私にとって、箱庭ワークショップは理想的な入り口でした。自分でも驚くほど自然に感情があふれ、作品を通して「無意識の声」が聞こえた気がします。もっと深く知りたくて、本講座の受講を決めました。

小見出し

サンプル 太郎
ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。テキストは「右寄せ」「中央寄せ」「左寄せ」といった整列方向、「太字」「斜体」「下線」「取り消し線」、「文字サイズ」「文字色」「文字の背景色」など細かく編集することができます。
  
このブロックはスマートフォンの画面サイズで非表示設定になっています
公開ページで表示したい場合は「ブロックの設定」から変更してください

「想像以上に楽しくクリエイティブな時間」

小学校教員(30代・女性)
子どもたちとの関わりに限界を感じていたとき、「非言語の表現」に惹かれてワークショップに参加しました。自分自身が箱庭で癒された体験を通して、「これは現場でも使えるかもしれない」と確信。もっと深く学びたくなり、迷わず本講座に進みました。
VOICE

「ユニークな体験が新鮮で深層心理に触れた」

看護師(40代・男性)
忙しい日々のなかで、自分自身の感情に向き合う時間がなくなっていた頃、ワークショップに参加しました。動的に箱庭を変化させる過程で、自分のなかの“希望”が形になっていく感覚があり、とても印象的でした。この技法を患者さんにも届けたいと思い、資格取得講座に進みました。
VOICE

「理論を超えた貴重な体験に感動した」

会社員(20代・女性)
心理学に興味があっても何から始めればいいかわからなかった私にとって、箱庭ワークショップは理想的な入り口でした。自分でも驚くほど自然に感情があふれ、作品を通して「無意識の声」が聞こえた気がします。もっと深く知りたくて、本講座の受講を決めました。
VOICE

小見出し

サンプル 太郎
ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。テキストは「右寄せ」「中央寄せ」「左寄せ」といった整列方向、「太字」「斜体」「下線」「取り消し線」、「文字サイズ」「文字色」「文字の背景色」など細かく編集することができます。
VOICE
余白(20px)

箱庭ワークショップ
スケジュール

余白(20px)
※クレジットカード以外のお支払いをご希望の方はお問い合わせください。
余白(20px)

札幌支部校

余白(20px)
日程:2025年9月21日(日)
時間:13:00〜16:00
場所:札幌市生涯学習センター ちえりあ
(宮の沢駅徒歩5分)
日程:2025年11月23日(日)
時間:13:00〜16:00
場所:札幌市生涯学習センター ちえりあ
(宮の沢駅徒歩5分)
余白(20px)

東京本部校

余白(20px)
日程:2025年10月12日(日)
時間:13:30〜16:30
場所:東京ビッグサイト
(東京ビッグサイト駅徒歩3分)
日程:2025年11月1日(土)
時間:13:30〜16:30
場所:東京都立産業貿易センター浜松町館
(浜松町駅徒歩5分)
日程:2025年12月6日(土)
時間:13:30〜16:30
場所:東京ビッグサイト
(東京ビッグサイト駅徒歩3分)
余白(20px)

名古屋支部校

余白(20px)
日程:2025年9月28日(日)
時間:13:00〜16:00
場所:名古屋市中小企業振興会館
(吹上駅徒歩5分)
 
日程:2025年10月19日(日)
時間:13:30〜16:30
場所:名古屋市中小企業振興会館
(吹上駅徒歩5分)
 
日程:2025年12月7日(日)
時間:13:30〜16:30
場所:名古屋市中小企業振興会館
(吹上駅徒歩5分)
 
余白(20px)

大阪本校

余白(20px)
日時:2025年10月5日(日)
13:30〜16:30

場所:大阪本校
(新大阪駅徒歩7分)
日時:2025年11月2日(日)
13:30〜16:30

場所:大阪本校
(新大阪駅徒歩7分)
日時:2025年12月20日(土)
13:30〜16:30

場所:大阪本校
(新大阪駅徒歩7分)
余白(40px)

よくある質問

余白(20px)
Q
年齢制限はありますか?
A
 高校生以上であれば、年齢や経験を問わず、どなたでもご参加いただけます。初心者の方や心理の知識がない方にも安心してご参加いただける内容です。
Q
医療行為とはどう違いますか?
A
本プログラムは、治療や診断を目的とした医療行為ではなく、自己理解や心の整理を目的とした心理的サポートの場です。必要に応じて、医療機関との併用をご検討ください。
Q
日程の振替は可能ですか?
A
はい、可能です。開催日程内での振替をご案内していますので、振替お申し込み時にお気軽にご相談ください。
Q
箱庭のプログラムの違いを教えてください。
A
ご目的にあわせて、以下の3つのプログラムをご用意しています。
Q
ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。
A
ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。テキストは「右寄せ」「中央寄せ」「左寄せ」といった整列方向、「太字」「斜体」「下線」「取り消し線」、「文字サイズ」「文字色」「文字の背景色」など細かく編集することができます。テキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキスト...。テキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキスト...。テキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキスト...。

3つの箱庭プログラム

表(他社比較+スマホ横スクロール)はタブレット以上のサイズでのみ編集可能です
(実際の公開ページではタブレットサイズ以下で横スクロールが表示されます)
目的
現場導入の可否を確認
心の整理・自己理解
資格取得・現場導入
成果
実務での活用イメージが明確に
自己肯定感・未来ビジョンが定まる
導入・運用スキル習得
時間
2時間
3時間
2日間(14時間)
価格
5,500円(税込)
11,000円(税込)
250,000円(税込)
対象
対人支援・教育・福祉・医療従事者など
箱庭に興味のある高校生〜大人
初心者〜実務者
次のステップ
資格講座へ
箱庭体験または資格講座へ
実務導入へ
見出し
紹介文や説明文などを記入してください
×
紹介文や説明文などを記入してください
紹介文や説明文などを記入してください

箱庭カウンセラー®
「箱庭体験講座」

資格認定講座の内容を楽しく気軽に体験できる入門講座

箱庭ワークショップと同日開催!
「箱庭ってなに?」を体験から知る2時間。
本講座を受講する前に、自分に合っているか確かめたい方にもおすすめです。

所要時間:2時間
参加費:5,500(税込)

より深く箱庭を学びたい方や
支援現場で“使えるように学びたい”方へ

「箱庭カウンセラー®」箱庭療法士資格認定講座

「箱庭療法士」「箱庭カウンセラー®」の資格を取得できる、2日間集中の本格的な講座です。

現場で活かせるスキルと理解を、実践を通じて確実に身につけることができます。
教育・福祉・医療・心理支援など、幅広い分野での活用を視野に入れた内容です。

受講期間:2日間 
受講時間:両日10:30-18:30

受講費:250,000円 (税込)
(資格認定料、受講費、テキスト代、ミニ箱庭セットを含む)
余白(20px)

【期間限定】
電子書籍プレゼントキャンペーン実施中!

\ 今だけ無料! /
Amazon Kindleで販売中の書籍
『動的箱庭療法で「本当の自分に出会う」』(定価980円・税込)を
このページをご覧の方限定で、無料プレゼント中!

箱庭療法の魅力や「動的箱庭」のアプローチを、わかりやすく解説した一冊。
体験講座の理解が深まる入門書としてもおすすめです。

※本キャンペーンは予告なく終了・変更となる場合があります。あらかじめご了承ください。

箱庭療法について詳しくはこちらのブログ(note)をお読み下さい。

小見出し
ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。
余白(20px)

資料請求
お問い合わせ

フォームから送信された内容はマイページの「フォーム」ボタンから確認できます。
送信したメールアドレスでお知らせ配信に登録する
送信
利用規約・プライバシーポリシーをお読みの上、同意して送信して下さい。
実際の公開ページでは回答部分が閉じた状態で表示されます。

キャンセル・日程変更・開催中止について

  • キャンセルポリシー

    1.受講者がセミナーをキャンセルする場合の取扱いは、次のとおりとします。

    (1) セミナー申込日から7日以内にキャンセルした場合
      受講料は全額返金いたします。
    (2) セミナー申込日から8日目以降、セミナー開催日の8日前までにキャンセルした場合
      受講料の50%をキャンセル料として申し受け、残額を返金いたします。
    (3) セミナー開催日の7日前から当日までにキャンセルした場合
      受講料の100%をキャンセル料として申し受けます。
    (4) セミナー当日に無断欠席した場合
      受講料の100%をキャンセル料として申し受けます。
    (5) セミナー開催日翌日以降にキャンセルの申し出があった場合
      受講料の返金はいたしかねます。

    2. 前項に基づき返金を行う場合、振込手数料その他返金に伴う費用は、受講者の負担とします。
    3. 天災地変、感染症の流行その他やむを得ない事由により当協会がセミナーを中止する場合、当協会は受講料を全額返金するものとします。

  • 日程変更や開催中止についてのご案内

    《当社都合による日程変更について》

    • 台風・大雨・降雪・地震などの天災により当社の都合でセミナー日程を変更する場合、セミナー開催日までにメールまたは電話でご連絡します。
    • 変更後の日程に参加できない場合は、セミナー料金を全額返金いたします。



    《当社都合によるセミナー中止について》

    • 当社の都合でセミナーを中止する場合も、セミナー開催日までにメールまたは電話でご連絡します。
    • セミナー料金は全額返金いたします。



    《天災や講師の急病など、やむを得ない場合の対応》

    台風・大雨・降雪・地震などの天災、交通障害、講師の急病などが発生した場合、以下の措置をとる場合があります。

    1. セミナー中止
    • セミナー料金は全額返金いたします。
    • ただし、中止による交通費・宿泊費などの費用は補償できませんのでご了承ください。

    2. セミナー日程変更
    • 変更後の日程に参加できない場合は、セミナー料金を全額返金いたします。
    • ただし、変更に伴う交通費・宿泊費などの費用は補償できません。

    3. 開始時刻または終了時刻の変更
    • 返金はありません。

  • ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。

    ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。テキストは「右寄せ」「中央寄せ」「左寄せ」といった整列方向、「太字」「斜体」「下線」「取り消し線」、「文字サイズ」「文字色」「文字の背景色」など細かく編集することができます。